山ガールシリーズ3弾のザイオン国立公園ハイキングツアーです。
1泊2日では物足りない、大自然の中に長く身をおきたい山ガールのご要望で出来た新商品です。
グランドキャニオンと双璧をなす、有名な国立公園です。特にヨーロッパからは、ロッククライマーやキャンパー、トレッカー、サイクリスト、バードウォチャーなど一年を通じて多数の観光客が訪れており、近年は流入車両の台数を制限するなど、その人気ぶりはグランドキャニオンに勝るとも劣りません。
もちろん、人気だけでなく想像をはるかに超える巨大な絶壁の数々、垂直に切り立つ主峰
グレート・ホワイト・スローン、何億年もの時の流れを感じさせる清流
バージン・リバーなど、景色も素晴らしいです。人を全く寄せ付けない畏敬漂うグランドキャニオンとは異なり、ザイオンは人々を大自然の中に引き込んでくれるような「自然との一体感」を楽しませてくれます。
一年中オープンしていますが、旅行に適したシーズンは春と秋です。4月〜6月にかけては、花が満開になります。7月中旬〜9月中旬にかけては、午後に雷雨が発生する事が多く、日中40度近くになり、夜は20度くらいまで下がります。秋は涼しく気候も安定していて、紅葉は標高の高いところでは9月下旬から始まり、ザイオンキャニオンでは10月下旬がピークです。冬は意外に穏やかで、雪が降っても標高の高いところ以外は大雪になることはありません。
1日目
午前:ラスベガスを出発、専用車にてザイオン国立公園へ向かいます。
約3時間(途中、休憩などを含む)
午前:ビジターセンターを見学します。
午後:ハイキングをします。
エメラルドプール
エンジェルランデイング
宿泊:ザイオン国立公園周辺
2日目
終日ハイキングをします。
下記のコースのいずれかをハイキングします。
イーストリム
全長12.6キロの最初は平坦な道をゆるゆると登っていきます。
コースの半分の距離から劇的に変化し、景色もすばらしいトレールコースです。
標高1728メートルからスタートし、最大標高地点が2050メートルまで行きます。
または
オブザーべーションポイント
宿泊:ザイオン国立公園周辺
3日目
午前:ザイオン国立公園を観光します。
午後:ラスベガスに向け、出発します。
夕方:ラスベガスに到着
詳細はこちらを参照下さい。
ラスベガスの達人ブログの8月16日付けのブログを参照