皆様お疲れさまです。
最近朝食はしっかり食べた方がいいと思っている田村です。
さて、今回はグランドティトン国立公園をご紹介します。
「シェーン」という映画をご存知でしょうか?
1953年、パラマウント映画製作のアメリカの西部劇映画。
ジョージ・スティーブンス監督、アラン・ラッド主演。
1953年のアカデミー作品賞、監督賞、脚色賞ノミネート、撮影賞(カラー部門)を受賞している名作です。
そんな名作に、このグランドティトンの山並みは映画全般に登場します。
イエローストーン国立公園のすぐ南にあるので一緒に訪れるのがオススメです。
___
_
_
ここは、トランスフィギュレーション礼拝堂といいます。
僕は礼拝堂や教会に入るとなぜか鳥肌が立ちます・・
_
礼拝堂の中の窓からもグランドティトンが見えます
_
グランドティトン国立公園は非常に空気も澄んでいて、気持ちのいいところです。
深呼吸してもよし、自転車を思い切りこいでもよし、
一瞬色々な事を忘れさてくれる壮大さがありますので一度訪れてみてはいかがでしょうか?
その際は有名なあのセリフ
「シェーン!カムバーック!」
と叫んでみてはいかがでしょうか?
シャイな日本人、田村でした。
Archives
August 2009の記事最終章・ハイキング!(ザイオン・エンジェルスランディング編)
2009.08.14
皆さんこんにちは。
お盆休みの方も、そうでない方もいかがお過ごしでしょうか?
今回はザイオン国立公園、エンジェルスランディング編の最終章です。
皆さん覚えていますでしょうか。
このザイオン・エンジェルスランディング編の最初で紹介したハイキングでは考えられないマークを!
そうです!落ちるな危険マークです!
僕はここまで上って、ようやく理解しました。
ご覧下さい。まさに落ちるな危険です。
この崖に道はありませんが、鎖があります。
これに捕まりながら登っていきます。
こんな感じです。
ザイオン国立公園のエンジェルスランディングを登りきった上から見る景色は絶景です。
何とも言えません。
是非登って見て下さい。
また、エンジェルスランディングは天使の舞い降りる場所といわれています。
可愛い天使がいたんですねー
アメリカではハイキングの部類に入るこのエンジェルスランディング。
日本では絶対にハイキングとはいいません。
そんなコースがアメリカの国立公園にはたくさんあります。
それを制覇してみてはいかがでしょうか?
次のハイキングコースを乞うご期待!!
お盆休みの方も、そうでない方もいかがお過ごしでしょうか?
今回はザイオン国立公園、エンジェルスランディング編の最終章です。
皆さん覚えていますでしょうか。
このザイオン・エンジェルスランディング編の最初で紹介したハイキングでは考えられないマークを!
そうです!落ちるな危険マークです!
僕はここまで上って、ようやく理解しました。
ご覧下さい。まさに落ちるな危険です。
この崖に道はありませんが、鎖があります。
これに捕まりながら登っていきます。
こんな感じです。
ザイオン国立公園のエンジェルスランディングを登りきった上から見る景色は絶景です。
何とも言えません。
是非登って見て下さい。
また、エンジェルスランディングは天使の舞い降りる場所といわれています。
可愛い天使がいたんですねー
アメリカではハイキングの部類に入るこのエンジェルスランディング。
日本では絶対にハイキングとはいいません。
そんなコースがアメリカの国立公園にはたくさんあります。
それを制覇してみてはいかがでしょうか?
次のハイキングコースを乞うご期待!!
ゴルフブログ Vol.6「アメリカの練習の成果を日本で!!」
2009.08.13
こーへーです。ゴルフは久しぶりです。
日本の特に東京では、ゴルフはお金もかかるし車の無い僕には大変です。
今回は家から一番近い、上板橋ゴルフ場へ行ってきました。
なんと!!30ヤード程度しかありません。(打ちっ放し)
アメリカで360度パノラマゴルフを毎日楽しんでいたあの感動とは一転して・・・。
ゴルフボールを打つ練習に場所は関係無いのですが、球筋がどう飛んでいるのか、
スライスなのか、フックなのか、分かりゃしません。
しかし、数少ない近所のゴルフ練習場です。
1球1球大切に練習致しました。本日は200球の練習です。
8割はコンディションを取り戻すために、7番アイアンでフォームの練習。
残りはサンドとドライバーで試しました。
7番アイアンは調子良しです。ドライバーは球が上がりません。
毎週練習を欠かさない事にします。
日本の特に東京では、ゴルフはお金もかかるし車の無い僕には大変です。
今回は家から一番近い、上板橋ゴルフ場へ行ってきました。
なんと!!30ヤード程度しかありません。(打ちっ放し)
アメリカで360度パノラマゴルフを毎日楽しんでいたあの感動とは一転して・・・。
ゴルフボールを打つ練習に場所は関係無いのですが、球筋がどう飛んでいるのか、
スライスなのか、フックなのか、分かりゃしません。
しかし、数少ない近所のゴルフ練習場です。
1球1球大切に練習致しました。本日は200球の練習です。
8割はコンディションを取り戻すために、7番アイアンでフォームの練習。
残りはサンドとドライバーで試しました。
7番アイアンは調子良しです。ドライバーは球が上がりません。
毎週練習を欠かさない事にします。
2009.08.10
こーへーです。角刈りです。
髪の毛が伸びたので、アメリカでも切ってみよう!と思い立ちました。
住んでいるボルダーシティの町中を探すと、出てきました!!
日本も同じマークですよね、赤と白のクルクル回る看板!
そこで、日本のサイトからプリントアウトして「格好良いヘアースタイル」
を持参して行ったのですが・・・。
そのプリント見せた瞬間「OK!」とか何とか言った後一度も見ないのです。
しかも色々なハサミ・・・ではなく、色々なバリカンを使って刈り上げられ、
ついにはこんなサッパリした髪の毛になってしまいました。
「この辺でアジア人見かける?」
と聞くと「ほとんど見かけないよ」との事ですが、そんな事お構いなしな、散髪でした。
アメリカで色々な事をやるのは、とっても刺激的です。
是非長い時間いかれたなら、観光地も良いですが、「体験」をする事をオススメします。
髪の毛が伸びたので、アメリカでも切ってみよう!と思い立ちました。
住んでいるボルダーシティの町中を探すと、出てきました!!
日本も同じマークですよね、赤と白のクルクル回る看板!
そこで、日本のサイトからプリントアウトして「格好良いヘアースタイル」
を持参して行ったのですが・・・。
そのプリント見せた瞬間「OK!」とか何とか言った後一度も見ないのです。
しかも色々なハサミ・・・ではなく、色々なバリカンを使って刈り上げられ、
ついにはこんなサッパリした髪の毛になってしまいました。
「この辺でアジア人見かける?」
と聞くと「ほとんど見かけないよ」との事ですが、そんな事お構いなしな、散髪でした。
アメリカで色々な事をやるのは、とっても刺激的です。
是非長い時間いかれたなら、観光地も良いですが、「体験」をする事をオススメします。
2009.08.02
バブルの時代が懐かしくなる昨今です。あの当時は日本はバブル、アメリカはどん底の景気だった。
日本人のゴルファーが大挙、ハワイでは物足りず、グアムではコースがとれず、アメリカ本土に来たものです。
かく言う私も日本人の立地なゴルファーのお客様と毎年、2週間ほどを全米の有名なゴルフコースのプレーを手配し、
ご一緒したものでした。でも、最近はゴルファーが来ない、来てもオプションでラスベガスで1プレーのみ程度。
日本では、もう新しいゴルフコースは建設されませんが、アメリカでは毎年100数カ所のコースが新設されて来ました。
あの有名なペブルビーチもUS OPENで数ホールを改造した後にはほとんどの日本人のゴルファーは行っていない。
ましてや、ウイスコンシン州にあるUS OPEN開催コースなど行く筈もない。
日本人は夢を見なくなったのでしょうか? 特に、団塊の世代の先輩方たちと同世代の人たちはどうしたのでしょうか?
元気で、後悔のないプレーをできるのは若い内です。 ゴルフをこよなく愛する日本の老年、壮年、若い人たちにもっとアメリカの
ゴルフコースでプレーして欲しいものです。
日本人のゴルファーが大挙、ハワイでは物足りず、グアムではコースがとれず、アメリカ本土に来たものです。
かく言う私も日本人の立地なゴルファーのお客様と毎年、2週間ほどを全米の有名なゴルフコースのプレーを手配し、
ご一緒したものでした。でも、最近はゴルファーが来ない、来てもオプションでラスベガスで1プレーのみ程度。
日本では、もう新しいゴルフコースは建設されませんが、アメリカでは毎年100数カ所のコースが新設されて来ました。
あの有名なペブルビーチもUS OPENで数ホールを改造した後にはほとんどの日本人のゴルファーは行っていない。
ましてや、ウイスコンシン州にあるUS OPEN開催コースなど行く筈もない。
日本人は夢を見なくなったのでしょうか? 特に、団塊の世代の先輩方たちと同世代の人たちはどうしたのでしょうか?
元気で、後悔のないプレーをできるのは若い内です。 ゴルフをこよなく愛する日本の老年、壮年、若い人たちにもっとアメリカの
ゴルフコースでプレーして欲しいものです。
2009.08.01
恐怖の2001年9月11日のニューヨークのテロから約8年が過ぎようとしている2009年5月に突然、降って湧いた様な「豚インフル」騒動。日本政府と厚生省のパホーマンスとワンパターンの騒々しい日本の報道、その後の政府の政策「エコカー減税と家電のエコポイント」が旅行業界を震撼させる事になった。
9.11の時の日本の旅行者はニューヨークのテロ発生で、全米がテロに襲われた様な日本の報道の結果、出張、観光客が激減どころか
全くアメリカに来なくなった現象があったのは一般の方たちはご存じないでしょう。
結果、アメリカの小さいな日本人経営の旅行会社の30%は倒産、20%は自宅経営になってしまった。その後の日本の景気、企業の経費削減の
影響で出張者は少なく、コンベンションにも参加する日本人は皆無に、観光客は3年間近く、アメリカに近寄らなかった。
今回の「豚インフル」も同様な傾向が見えた思いです。アメリカのどこで?だれが?インフルエンザに感染したの?
日本の国土の25倍もの広さ、人口は約3倍、人口密度は日本の10分の1、感染者はマスクをするのが常識のアメリカで
飛行機から降りてくる日本人は全員マスクをしている「感染者?}でも、アメリカに来てくれる勇気のある日本人、ニュースを理解して
いる日本人には感謝です。
ここで大きな問題が浮上しているのがアメリカにある日本人経営の旅行会社である。9・11の時と大きな違いは昨年の金融危機の問題である。
9・11の時は金融機関が貸し出しをしてくれたが、今回は貸し出しは100%無理との事。結果、営業を停止する会社が今年中に激増すると
予想される。ガイド不足、日本人のアテンド不足が今後の課題である。
9.11の時の日本の旅行者はニューヨークのテロ発生で、全米がテロに襲われた様な日本の報道の結果、出張、観光客が激減どころか
全くアメリカに来なくなった現象があったのは一般の方たちはご存じないでしょう。
結果、アメリカの小さいな日本人経営の旅行会社の30%は倒産、20%は自宅経営になってしまった。その後の日本の景気、企業の経費削減の
影響で出張者は少なく、コンベンションにも参加する日本人は皆無に、観光客は3年間近く、アメリカに近寄らなかった。
今回の「豚インフル」も同様な傾向が見えた思いです。アメリカのどこで?だれが?インフルエンザに感染したの?
日本の国土の25倍もの広さ、人口は約3倍、人口密度は日本の10分の1、感染者はマスクをするのが常識のアメリカで
飛行機から降りてくる日本人は全員マスクをしている「感染者?}でも、アメリカに来てくれる勇気のある日本人、ニュースを理解して
いる日本人には感謝です。
ここで大きな問題が浮上しているのがアメリカにある日本人経営の旅行会社である。9・11の時と大きな違いは昨年の金融危機の問題である。
9・11の時は金融機関が貸し出しをしてくれたが、今回は貸し出しは100%無理との事。結果、営業を停止する会社が今年中に激増すると
予想される。ガイド不足、日本人のアテンド不足が今後の課題である。